大阪錫器では現在も鋳型に鋳込み、ロクロで挽くという昔ながらの技術で錫器を製造しており、その伝統性、技術、技法などにおいて、1983年・経済産業大臣指定伝統工芸品「大阪浪華錫器」として承認されています。その伝統性とMETAPHYSデザインのコラボレーションによりgekkaは生まれました。
■品名
METAPHYS(メタフィス)×大阪錫器
gekka 錫製徳利単品(熱燗用)
■品番
63061
■サイズ
φ59mm×H270mm
■容量
約230ml(1合使い)
■材質
本錫
■重量
約400g
■カラー
シルバー(光沢)
■セット内容
錫製とっくり(熱燗用)・使用説明書・桐箱パッケージ
※冷酒にもお使いいただけます。
※手作りのため、形に多少のばらつきがございますので予めご了承ください。
掲載商品の仕様及び外観は、予告なく変更することがあります。あらかじめご了承下さい。
モニタの関係上、実際の商品の色と多少異なる場合があります。